初診の方へ
診療申込みの方法と問診票のダウンロード
初診時でも、事前にお電話にて予約ができます。
また、当院の診療申込書と問診表をダウンロードし、記入してお持ちいただくと受付時間が短くなります。
診療申込書はすべての方に共通です。
問診票は年齢・受診内容によって異なりますので、ご注意ください。
※上記PDFファイルは全てのページを印刷しご記入の上、お持ち下さい。
Adobe Reader ダウンロード
ダウンロードしたPDFがうまく開かない場合、
下記より最新版のAdobe Readerをダウンロードし、お使いのパソコンにインストールしてください
◆持ち物◆
○健康保険証
○各種(老人・公費等)受給者証
HPから予約が取れます
当院では患者様の利便性向上のため、Web上からお好きな時間に利用できるオンライン予約を提供しています。
円滑な診療を提供させていただくにあたり、以下の説明を必ずお読みになってからご利用ください。
現在、若林歯科は非常に多くの患者さんに来院していただいています。そのため、次の予約が非常に取りづらくなっており、皆様にご迷惑をおかけしています。
特に平日の夕方、土曜日はほとんど予約がおとりできない状態です。
若林歯科では、成人の方の場合、初診担当スタッフにより初診カウンセリングを行っています。
初診時はカウンセリングコーナーと診療用チェアーを30~45分の時間を空けてお待ちしています。
そのため簡単にキャンセルされますと当院だけではなく、同じ時間に予約を希望されていた他の患者さまに、ご迷惑をおかけすることになります。
必ず確実に来院できる日時での予約をお願いいたします。
予約後どうしても都合が悪くなった場合は必ず医院に電話で連絡をお願い致します。
TEL:0565-53-6844
受付時間 :平日 9:00~11:30 15:00~17:00
土 9:00~11:00 14:00~15:30
※予約確認のメールに返信されましても、当院にはとどきませんのでご注意ください。
初めての受診は、いろいろ心配なことがあるかと思います。
不安に思うこと、受診する前に聞いておきたい事がある方は無料メール相談をご利用ください。
■守秘義務と個人情報について■
当院は、個人情報の保護に積極的に取り組んでおります。
お電話を含む、患者さんからのお問い合わせの内容に関して、守秘義務を厳守いたします。
メールによるお問い合わせに関しても、信頼性のあるセキュリティで保護しておりますので、ご安心ください。
WEB初診予約
当院では、初診でご来院の患者さんには、カウンセリング専門スタッフが対応致します。基本的に最初の来院時には、レントゲン撮影や歯ぐきの検査だけを行いますので、歯を削るなどの突貫工事的な治療は行いません。まずは初診カウンセリングをさせて頂き、どんな事でお悩みなのか、不安なのかなどをお聞きしてから治療を行います(2時間程度お時間を頂く場合もございます)。
今痛いところ以外にも「ここが気になる!」「痛いのが怖い」「過去に、こんな嫌な経験をした」など、不安やお悩みがあれば、何でもご相談下さい。
「説明や話なんていいから、すぐに治療を行って欲しい」「痛いところだけなおればそれでいい」というご要望には、添えない可能性がございます。
また、現在1日に100名を超える患者さんにご来院を頂いている為、平日夕方と土曜日の予約が非常に取りづらくなっているため、時間帯によっては治療のご予約が1ヶ月先になってしまう場合もあります。
あらかじめご了承下さい。
ご記入のうえ、ご来院の際に受付にお渡しください。
*1上記内容にご理解を頂けた方は、下記からご予約をお願いします。
*2託児ご希望の方は別途、託児のご予約が必要になります。
お電話にてご予約をお願いします。WEB(こちらから)からは託児のご予約はお取り出来ません。
*3土曜日のWEB予約は行っておりません。
ご都合上、土曜日をご希望される方はお電話にてご予約をお願いします。